ここ数年、付録つきの雑誌って増えたと思いませんか?
りぼんやなかよし、チャオなど少女漫画はともかくとして、ノンン、アンアン、セブンティーン、その他ファッション雑誌一般にそうとう高価な感じの付録が付いてくるんですよね。
アナスイのポーチなんてすごくかわいいし、レスポートサックのポーチなんていうのもありました。ポーチほしさに700円くらい払うのは、何でもありません!普通にアナスイや、レスポートサックを買う高価ですもの。一見して付録とわかるようなものは最近少ないですね。それなりではあるけれど、ちゃちくもダサくもないです。ふだん、なかなか手に入らないようなガルシアマルケスがエコバッグを本の付録にしたのですが、大人気ですぐに完売だったようですよ!
セブンティーンなどはお化粧のテクニックや、流行の香水を紹介したり、
ミニブックが多かったのですが、そんなものでは女子中高生のハートはつかめません!やっぱり「モノ」でなくちゃいけませんネ!
男の子の雑誌は良く知らないけれど、やっぱり付録って付いてくるのかしら?スポーツ系だと、カレンダーやポスターなどが多いですよね。
たかが付録、されど付録。同じ内容の記事なら、付録の良い方を買いますよね!
ミスセブンティーンのオーディションには、過去にたくさんの芸能人・有名人が出場しています。
グランプリや賞を獲った人もいれば、予選や本選で落ちてしまったものの、そこでスカウトの目に留まりデビューした人もいます。
また、そこではチャンスがなかったものの、その他のオーディションなどでチャンスをもらい、見事にデビューした芸能人もいます。
グランプリを獲った芸能人の例としては、
■坂口良子 (初代グランプリ)
■松本典子 (プロ野球選手と結婚して引退)
■木村カエラ
■鈴木えみ(えみちぃ)
といった人たちがいます。
また、ミスセブンティーンになれなかったものの、デビューの機会を与えられたのは、
■松田聖子 (九州大会優勝⇒本選辞退⇒スカウトされデビュー)
■工藤静香 (1984年特別賞⇒おニャン子クラブ)
■国生さゆり(1984年特別賞⇒おニャン子クラブ)
■渡辺美里 (1984年歌唱賞⇒歌手デビュー)
■渡辺満里奈(1984年地区予選落選⇒スカウトされデビュー)
など、なかなか多彩な顔触れですよね。
1984年は応募者だけで18万人もいたそうですが、さすがにその中で残った人は相当に光るものがあったんでしょう。だからこそ、その後も芸能界で生き残れたのでは?
これからもミスセブンティーンのオーディションには目が離せません。
最近の付録は、日常生活の中で頻繁に使うものが多くなっていますね。
エコバッグだったり、サンダルっていうのもあったし、ミニタオル、ミニポーチなどなど。そしてその付録たちは、ブランドものだったりすることも多く、かなり豪華な感じです。
私は年末に必ず買うのが、付録にカレンダーが付いた雑誌や本ですね。
お小遣い帳や家計簿なんていうのもあるけれど、本によって特色のあるカレンダーが毎年楽しみです。
学生の頃はセブンティーンモデルのいっぱいのったカレンダーが欲しくて、セブンティーンを買ったし、今ではハワイ系や海系のカレンダーが欲しくて、サーフィン雑誌を買ったり、完全にカレンダー狙いです(笑)
婦人雑誌などは、料理のレシピカレンダーや、色々な行事や出来事が書き込めるカレンダーも便利でいいですよね。
本を売るために付録をつけるのか、スポンサーの宣伝のために豪華な付録をつけるのか、色々だと思うけれど、ここ数年の間に、付録が豪華に進歩したことは、私たちとってはとても嬉しいことですね!